ALPINE CLIMBING– tag –
-
リードクライミングトレーニング|04:ダブルロープ登攀と支点構築(復習)[ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 三つ峠にて、アルパイン初級メンバー向けにリードクライミングのトレーニングをしてまいりました。 今回は、ダブルロープでのクライミングのための基礎知識編です。 ダブルロープの取り扱い方はもちろん、1Pを登り終えて支点構... -
城山 新ルート「*******」 マルチピッチクライミング
活動詳細 2024.04.29前日、三つ峠山で講習したメンバーにリードを経験してもらうために城山のマルチピッチのスラブ新ルートへ。城山のマルチピッチ入門ルートとしては有名な西南カンテよりテクニカルなムーブが求められるため、少々、外岩のスラブに慣れて... -
三つ峠山 中央カンテ マルチピッチクライミング
活動詳細 2024.04.28三つ峠山にて会の初心者メンバー向けに当会テクニカルアドバイザーである Osamu-ni によるマルチピッチクライミング基礎講習を実施。講習実施の後に皆で中央カンテを登攀しました。朝方は少し冷えましたが、終始天候は安定し、登攀中は... -
阿弥陀岳北稜04|阿弥陀岳山頂|阿弥陀岳の頂へ、そして下山と言えば [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 最高のコンディションの中、若手メンバーのデビュー戦は無事完了しました。0:00 オープニング 0:15 第二岩稜 上部 0:32 ブライアン登攀(上部から) 3:55 帰るかあ! 5:00 阿弥陀岳山頂 6:05 下山開始 6:30 雪を落とす後輩と喰... -
阿弥陀岳北稜03|第一岩稜・第二岩稜|それぞれのデビュー戦(新人)とおじさんたちの戯れ [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 若手メンバーたちのリード、バリエーションルートのデビュー回として向かった阿弥陀岳北稜ルート。 第一岩稜取付きに残されたデビュー戦の二人もしっかり登ってきたことを確認しつつ、晴天に浮かれたおじさんたちはごちゃごち... -
阿弥陀岳北稜02|第一岩稜|冬のバリエーションルートでデビューメンバーを残してみた [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 若手メンバーたちのリード、バリエーションルートのデビュー回として向かった阿弥陀岳北稜ルート。支点はデビューメンバーのために残置し、まずは、第一岩稜帯から第二岩綾の取付きまで経験者3人が登りました。0:00 オープニ... -
阿弥陀岳北稜01|ゆるゆるアプローチ!されど核心なり![ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 今年はなんだか厳冬期を感じることなく、3月山行をむかえました。 日曜に中山尾根を考えていたのですが、強風と曇り予報であったため、若手メンバーたちの初リード、初アルパインのデビュー回とし、土曜のうちに阿弥陀岳北綾へ... -
八ヶ岳 阿弥陀岳 北稜 アルパインクライミング
活動詳細 2024.03.16 - 2024.03.1717日(日)が西南西の強風(25m/s)予報であったため、前泊地である八ヶ岳山荘にて事前協議の上、当初予定であったた中山尾根は中止として、初リードメンバーと初アルパインメンバー向けに今回は、16日(土)は阿弥陀岳 ... -
晩秋の八ヶ岳|横岳 大同心南稜ルート 敗退下山編|山で敗退することができるのは、山に挑む勇気を持つ者だけ [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 晩秋?、紅葉もなかったような感じではありますが、11月山行は南八ヶ岳へやってきました。 " 山で敗退することができるのは、山に挑む勇気を持つ者だけ " 敗退後の下山は、色々振り返りながら、悔しさを笑い飛ばしてます。0:00... -
晩秋の八ヶ岳|横岳 大同心南稜ルート 無念の敗退編|これ行けるのか [ ALPINE CLUB TOKYO 公式チャンネル ]
YouTube公式チャンネル 説明 晩秋?、紅葉もなかったような感じではありますが、11月山行は南八ヶ岳へやってきました。 大同心基部の南稜ルート取り付きまでくるものの、まさかの爆風。まあ、取り付いてみるかということで、先行組(まつ、ジェイ)がスタ...